♪今年もやりました!School Live 2014♪
昨日の11月9日、武庫之荘Mクアトロにて年に一度の発表会『School Live2014』が行われました。
今年の参加者は7組10名、その全員が昨年に引き続き連続の出演です!中には3回目、4回目の方も。みなさんだんだん顔見知りになって、そのおかげで会場は和やかないい雰囲気♪
ピアノ伴奏も初回からサポートしていただいているお馴染みのピアニスト樋口友佳子さんなのでみなさんとてもご安心の様子。心地よい緊張の中ライブは始まりました。
第1部は各個人の発表でひとり2曲ずつ歌っていただきました。
今年も生徒さん自身による曲紹介やエピソード紹介など、生徒さんの普段の顔が垣間見える楽しいひとときでした。
歌が始まるとやはり真剣そのもの。こちらにまで緊張も伝わってきます。
ですが今年のみなさんは緊張はしつつもそれに決して負けていないのです。気持ち良く歌いきって聞き応えのあるステージを見せてくれました。
第2部は生徒さん同士のセッションによる演奏と、毎年特別参加いただいている地元のゴスペルグループのスペシャルライブでした。
セッションの方は当日簡単なリハーサルをしただけにもかかわらず、本番はお互いの空気を感じながらとても息の合った演奏でした。
これも同じ趣味を持つ方々が年に一度だけでも同じ空間を共有して生まれた信頼感なのではないかと思います。
そして2部の最後はゴスペルグループのみなさんによるスペシャルライブ♪
特別参加なのにもう3度も出演していただいているので生徒さんももうよくご存じです。
お互いの成長を共に感じ合えるような、とても良い関係でいさせていただいています。
今年もパワフルな見事なステージでした。自分を出し切った演奏は聴く人すべてを惹きつけます。
ジュエルズのみなさん、今年もありがとうございました!
また今年は講師演奏が2曲。1曲目は初めて樋口さんにピアノ演奏をしていただきました。曲は会場の楽しい雰囲気に合わせて『情熱大陸』!私もカホンで参加させていただきました。しばしピアノの名演奏に心を酔わせました。
2曲目は『You've Got A Friend』を歌いました。
そしてライブのフィナーレはみんなで『Let It Go ~ありのままで~』を歌いました。
そこでちょっと面白いことがおこったのです。
たまたまゴスペルグループの方のお子さん(4年生の可愛いお嬢ちゃま)が一緒にステージに立ってくれたのですが、なんとなんと一番最後のキメの『少しも寒くないわ』というところで彼女に突然マイクを向けられたのです。するとそれまで恥ずかしがってた彼女が、キッと正面を見据えて表情も声も完璧に歌ってくれたのです!
小さな子供に完全に持っていかれました(笑)
でも後で聞いたら彼女も子供のゴスペルチーム『チビゴス』というチームで歌ってるそうなのです。なるほど、と頷きました。
そんな楽しいあっというまの2時間でした。
今年も大きなものが収穫できた一年でした。
以下、プログラムです。
~1部~
Downtown/Petula Clark
Ribbon In
The Sky/Stevie Wonder
なごり雪/イルカ
鱗/秦基博
あなたのその笑顔はいいヒントになる/植村花菜
プリズム/YUKI(末吉達也:友情出演)
友達の詩/中村中
くちばしにチェリー/EGO-WRAPPIN’
時が来た/ミュージカル『ジキル&ハイド』より
フィナーレ/『うたう!大龍宮城』より
Season In The Sun/Sumire
あの鐘を鳴らすのはあなた/和田アキ子
~2部~
○○さんのおすすめアーティスト紹介コーナー
parachute/トクマルシューゴ
ミュージカルナンバーデュエット
夜を越えて/ミュージカル『レベッカ』より
ゴスペルライブ
Let everything that hath breath
Hail Holy Queen
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント